PR

冷凍庫にあると安心!おうちコープの冷凍コロッケは朝ごはんから夕食に大活躍

おうちコープ-牛肉コロッケ 冷凍食品(おうちコープ)
記事内に広告が含まれています。

忙しい日や、忙しいワーママ、シニア世代必見!
ちょっとごはんを作るのが面倒な日――
そんなとき、冷凍庫に“頼れる一品”があると心強いですよね。

今回は、おうちコープの人気商品「冷凍コロッケ」をご紹介します。
レンチンするだけでサクッとした食感がよみがえり、
夕食のメインはもちろん、朝ごはん・お弁当のおかずにもぴったりな優秀アイテム。

さらに、わが家でよく作っている“かんたんアレンジレシピ”もあわせてご紹介します。
冷凍食品とは思えない満足感と便利さを、ぜひ感じてみてくださいね。

忙しいワーママ朝ごはんにも、夕食にも大活躍です。

揚げたての味をいつでも!おうちコープの冷凍コロッケ

おうちコープの冷凍コロッケは、国産じゃがいもを使った安心・やさしい味。
揚げた状態で冷凍されているので、レンジで温めるだけで、衣はサクッと中はほくほく。まるで揚げたてのようなおいしさが簡単に楽しめます。

油で揚げる手間がいらないのは、忙しい方や揚げ物を控えたいシニア世代にも嬉しいポイントです。
シニア世代になると揚げ物は危ないので、遠方に離れている家族も安心ですね。

忙しい毎日に“あと一品”が簡単にかなうおうちコープの冷凍コロッケ

「今日のごはん、あと一品どうしよう…」そんな時に冷凍庫にあると助かるのが、
おうちコープの「レンジで手づくり風 牛肉コロッケ」のような、ちょうどいいボリュームのおかず。

ごはんに添えるだけで主菜にもなり、野菜をプラスすれば栄養バランスもばっちり。
平日の夕食や、おかずに迷ったお昼ごはんにサッと使えて、冷凍とは思えない満足感です。

家族で楽しめる!わが家のアレンジ「コロッケサンド」もご紹介

おうちコープ-牛肉コロッケ

わが家では、冷凍コロッケを使ってコロッケサンドを作ることもあります。

まだ現役で働いている70代の主人のお弁当は、サンドイッチが中心です。
私も在宅でライターの仕事をしているので、忙しい時のお弁当にとっても助かります。

ロールパンとキャベツさえあれば、パパっとはさむだけで簡単に作れます。

画像のロールパンはスーパーで購入したものですが、おうちコープの「レンジで手づくり風 牛肉コロッケ」がとっても美味しいので、クオリティUPで、味にうるさい主人も毎回大満足しています。

お弁当・夕食・おやつ…どんな場面でも頼れる存在

レンジで手づくり風 牛肉コロッケ」は、冷めてもおいしいので、お弁当に、サンドイッチに、
また小腹がすいた時の軽食としても重宝しています。

もちろん夕食のおかずとしても主役級!
ソースを変えたり、カレーと合わせたりとアレンジも自在です。

原材料&内容量

おうちコープ-牛肉コロッケ
原材料&内容量
野菜(じゃがいも(北海道産 遺伝子組み換えでない)・たまねぎ)・牛肉・粒状植物性たん白・砂糖・小麦粉加工品(小麦粉・植物油脂)・ラード・醤油・食塩・香辛料、衣(パン粉(乳成分を含む)・植物油脂・でんぷん・粉末状植物性たん白・粉末卵白(卵を含む))・上げ得脂(大豆油・菜種油)/増粘剤(キサンタンガム)
内容量:280グラム(4個入り)

栄養成分とアレルギー物質

おうちコープ-牛肉コロッケ
栄養成分 1個70g(平均重量)あたり
エネルギー  238Kcal
たんぱく質   4.8g
脂質     17.1g
炭水化物   16.2g
食塩相当量   0.4g
おうちコープ-牛肉コロッケ
アレルギー物質(表示推奨品目含む)
卵・乳成分・小麦・牛肉・大豆

まとめ|冷凍庫に常備したい、おうちコープの冷凍コロッケ

「忙しい日こそ、ちゃんとおいしいものを食べたい」
そんな願いを叶えてくれるのが、おうちコープの「レンジで手づくり風 牛肉コロッケ」です。

毎日の夕食、お弁当、ちょっとしたおやつに――
冷凍庫にストックしておくだけで、わが家の食卓がぐっと頼もしくなります。

食卓に“ほっとする時間”を届けてくれる、おうちコープの冷凍コロッケ。
ぜひ一度、手に取ってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました