認知症 人間の尊厳とコウノメソッドとの出会い 母のアルツハイマー闘病日記という題名で書き出したカテゴリー実は、母だけではく父も同時期にアルツハイマーと診断された。今でこそ、アルツハイマーは精神科ということが一般的に知られているが当時は私達姉弟の勉強不足もあり、脳外科で有名な病院に受診し... 2014.10.15 2023.09.27 認知症認知症闘病日記
お茶 つくば山崎農園産あじかん焙煎ごぼう茶試してみたよ♪ 本記事にはプロモーションが含まれていますつくば山崎農園産あじかん焙煎ごぼう茶 ナグモクリニック総院長 南雲先生監修「焙煎ごぼう茶」でおなじみの【あじかんショップ】ごぼう茶以前から、ず~っと気になっていたんです。そしたら、南雲先生監修「焙煎ご... 2014.10.01 2023.09.27 お茶
お茶 国産のとても美味しいダイエット プーアール茶【茶流痩々】 本記事にはプロモーションが含まれています60代主婦の私は、二十歳のころから、プアール茶はダイエットに良いということを聞き頑張って飲もうとしましたが、どうしても、あのカビ臭さが苦手で飲むことができませんでした。プアール茶はいいのはわかっていま... 2014.09.11 2023.09.27 お茶
ドリンク 城崎ビネガージンジャー&レモンでぽかぽか 私のストレス解消法は疲れがたまったらたま~にアロママッサージに行きます。この10年来通っているサロンはモンサンミッシェルとっても落ち着いたサロンでいつも決まった人を指名しての極楽タイム施術後は、ハーブティでくつろぐひと時がまたまたストレスが... 2014.09.11 2023.09.27 ドリンク酢
認知症 母のアルツハイマー闘病記 私の母は、2007年にアルツハイマーと診断され今、2014年秋でちょうど9年。そして今、急に末期癌が発覚した母の闘病日記を、同じ病気で悩まれている方に私の目線で、闘病日記として書いていきたいと思います。それに合わせて、私なりの視点で、アルツ... 2014.09.04 2023.09.27 認知症認知症闘病日記
お茶 野草茶(宝寿茶)実際に飲んでみた感想・口コミ 宝寿茶は18種類の野草をブレンドした毎日美味しく飲める健康茶です。ハトムギはお肌、ヨモギはなんといっても万能選手ミカンは漢方薬にも使用されています、ドクダミは名前のごとく、毒を出してくれる効果があり、ビワの葉は、ガン予防、温熱療法などに使われている、このような18種類の野草をブレンドした健康茶です。 2014.08.22 2023.09.27 お茶健康食材
スムージー 夏にピッタリ、スイカのスムージーとミネラルウォーター 本記事にはプロモーションが含まれています毎年、猛暑がパワーアップしている夏。夏と言えばスイカ今日ご紹介するスムージーはスイカのスムージー。スイカなどウリ科の作物は、カリウムが豊富でむくみを解消するということで昔からよく食べられていて、薬膳の... 2014.07.26 2023.09.27 スムージードリンク水
お茶 黒豆茶で一休み あつ~い夏もう毎日バテバテ(-_-;)こんな日は、いつもの黒豆茶を冷た~く冷やして一休み!バーブティーのポットに黒豆茶を入れて熱湯を注いで約5分まって氷を入れた、またまたハーブティ用のカップに氷を沢山入れて、黒豆茶を上から注ぐと黒豆の風味た... 2014.07.25 2023.09.27 お茶
にんにく にんにくはやっぱりパワフル! またまたニンニクのお話。私の友人が3年ほど前に乳がんを患ったので黒ニンニクの話を聞いたので即効電話して「黒ニンニクが、ガンに良いみたいよ!」とお知らせしました。そうすると、友人いわく「パパがいろいろ調べて黒ニンニクじゃないけど毎日普通の白い... 2014.07.25 2023.09.27 にんにく健康胃全摘後闘病日記
ウコン 琉球酒豪伝説・ウコンで肝臓も元気いっぱい♪ ぐるなびさんからモニターとして頂いた沖縄県産うこんを100%の”琉球 酒豪伝説”酒豪伝説、まさにわが家にピッタリ。主人も息子も毎日晩酌最近主人は歳のせいかお酒に弱くなってきたと感じていたらぐるなびさんから送られてきました。これは試してみない... 2014.07.10 2023.09.27 ウコン健康健康補助食品
お茶 黒豆茶を初めて飲んだ感想! 黒豆には「大豆イソフラボン」「アントシアニン」「食物繊維」「ミネラル」「ビタミンB群」などが含まれています。大豆イソフラボンは更年期の女性や美肌に興味を持つ女性に注目されている成分で女性にうれしい食材ですね。 2014.07.10 2023.09.27 お茶
スムージー キューサイのスムージーでおしゃれデザート これからの季節にピッタリの健康スイーツを、キューサイの“食べるスムージー” 【Saiby】で作ってみました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});作ったといっても、アイスディッ... 2014.07.05 2023.09.27 スムージードリンク
更年期症状 更年期障害症状ー私の場合 更年期障害といえば、様々な、人それぞれの症状があります。それをひとくくりに、不定愁訴といいます。私の更年期障害の始まりはいつということははっきりしないのですが後で考えるとあの頃だったんだと、今にして思います。 (adsbygoogle = ... 2014.07.03 2023.09.27 更年期症状更年期障害
朝ごはん ライ麦パンで健康朝ごぱん ライ麦パンと聞くと頭に浮かぶのがサリンジャーの「ライ麦畑でつかまえて」若い時読んだ記憶がありますがストーリーは、ちょっぴりあやふやでもライ麦パンと聞くと何故か頭に浮かぶんですよね~それともう一つ「アルプスの少女ハイジ」ハイジ、白いふかふかの... 2014.06.03 2014.09.11 朝ごはん
大豆製品 イソフラボンたっぷり、くみあげとろ~り濃厚ゆば 本記事にはプロモーションが含まれていますイソフラボンとは、近年女性ホルモンと似たような働きがあると更年期の女性にとって大切な栄養素といわれています。更年期まっさかりの私まさに、イソフラボンのとっても必要なお年頃です。まさにピッタリのタイミン... 2014.06.03 2023.09.27 大豆製品食材