毎年、5月頃から7月頃にかけての3カ月ほど、
言い現わせないほどの、体のだるさ。
毎年、更年期なのかしら・・・原因がわからないまま
この時期を、体を持て余しながら乗り越えていました。
先日見たTVで、この症状のことを「梅雨だる」と言うことを知ってから
ググってみると、多くの人がこの症状に悩まされているのを知りました。
5月後半から、梅雨だるについて、私なりに調べていました。>>>毎年梅雨の時期に感じるダルさは、「梅雨だる」だった!
あまりにも辛いので、いろいろなサイトで調べてみたり、TVから情報を得たりしていて
私の症状ではっきりとわかったうことがありました。
それは自律神経が正常に働いていないのが原因の一つで、いろいろ調べていると
「朝起きたら、まず水をゆっくり飲む」と言うことが書かれていて
それを知ってから、毎朝一番に飲むコーヒーを水に変えてみました。
そうすると、水を飲んだ日は、いつもよりは体がとっても軽いのに気が付きました。
でも、今までの習慣でうっかりと水を飲まずにコーヒーを飲んだ日は
やぱっり体が重く、家事・仕事がはかどりません。
毎朝の1杯の水は、健康の秘訣と言うことを実感しています。
そして、もう一つ、最近していることがあります。
それは、「お酢」を炭酸で割って飲むことです。
最近ではいろいろなお酢が出回っています。
ブルーベリー酢・アップル酢等々。
でも私が飲んでいるのは、ミツカンのリンゴ酢orまろやかりんご酢はちみつりんごです。
まろやかりんご酢はちみつりんごの方は、はちみつが入っているので
炭酸or水で薄めるだけで、とってもまろやかで美味しく飲むことができます。
リンゴ酢の方は、甘みが入っていないので、
フルーツビネガードリンクを作って飲んでいます。
フルーツビネガーウォーターと言うのは
グラスに、お好みのフルーツと酢を入れて、水で割って
冷蔵庫で1時間ほど冷やしたものです。
1時間冷やすので、その間にフルーツの味が広がって
とっても美味しくいただけます。
このフルーツビネガーウォーターとお酢を
気分に合わせて水の代わりに飲みだして約1週間。
体のだるさはほとんどなくなり、びっくりすることに
体脂肪が10減少していました♡
中学生時代、やはり私はすごく太っていて
その頃家に来られていた京都大学のドクターにお酢の効用を聞き
母がお弁当におちょこ1杯の酢を、小さな瓶に詰めて入れ始め
仕方なしに(ほんと、あの頃は嫌だったわ)飲んでいたら
気がついたらウエストが5センチも減っていたことを思い出しました。♪
やっぱりお酢っていいんだわ~♡
この歳になり、そのことを思い出し、気が付きました。
その頃から酢を飲み続けていたら、どんなに健康な中年時代を過ごせたことでしょうね(笑)
若い頃はそんなこと思いもよらないんですよね。
「かっこ悪い」そのことだけが頭に浮かんでいました。
オバカな私でした(笑)
でも酢の効用がこんなに素晴らしい事を実感したので
これからは、この習慣を大切にしていきたいと思っています。
梅雨だる解消法・まとめ
●毎朝起きたら、水を1杯ゆっくりと飲む。
●お酢を水or炭酸などで割って飲むようにする。
私の梅雨だる解消法は、この2つにつきます。
この方法だとお金もかからず、健康になれるので私にはぴったりです。
コメント